朝倉千恵子オフィシャルブログ

株式会社ベルーナ様 講演レポート 「礼儀を身につけ、お客様や社内で愛される人財になる!」

おはようございます。朝倉千恵子です。

 

先日株式会社ベルーナ様で講演会を担当させていただきました。

 

担当営業である福永吉成がご紹介させていただきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いつもありがとうございます。
スタッフの福永吉成です。
 
朝晩と真冬のような冷え込みが続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか。

 

先日、東京証券取引所 第一部上場企業である
株式会社ベルーナ様で

 

幹部、リーダー様を対象とした
講演を担当させて頂きました。

https://www.belluna.co.jp/

 

本日は、この場を借りてご紹介いたします。

 


 

 

12月13日(木)
埼玉県上尾市に本社がある株式会社ベルーナにて、
「勝ち残る企業・人財の条件」
~礼儀を身につけ、お客様や社内で愛される人財になる!~

をテーマに代表・朝倉千恵子が講演を担当

させていただきました。

 

代表取締役社長である安野 清様を始め、

幹部・リーダーの方々、合わせて280名を超える方に

お集まり頂き
 

部下、後輩に礼儀・礼節の重要性を教え、

 

お客様や社内で愛される社員を育成するポイントを

朝倉からお伝えさせていただきました。

 

ベルーナ様には、2013年に安野社長とご縁を頂き

これまで4度、社内で展開されていらっしゃる「社長塾」

で基調講演を担当させて頂きました。

 

流石と思わせる、東証一部上場企業の優秀な社員様で、

話が始まってすぐに、心が一つになるほど集中して

聞いて下さっているのが、伝わってくるほどでした。

 

メモを取りながら聞いてくださった方も多く、

 

学ぶ意欲をお持ちの方が

多い印象をスタートから受けました。

 

(以下のお写真は今回初めて朝倉の講演をお聴きになられる方々。)

 

ベルーナ様は、通販事業のトップ企業様で

ありますが、事業は多岐にわたり

 

現在は、リゾートホテルの運営も手掛けるほど幅広い

サービスをご提供されております。

 

朝倉から、

 

「一流の企業様だからこそ、更に品格が求められる。

従業員の皆様の姿勢一つ、挨拶一つで
商品そのものの見え方すら変わってくる」

 

と伝え、

 
品質をより良くするための挨拶の仕方など、
短い時間ですが、身体を使って覚えていただきました。

 

「上3年にして下を知り、下3日にして上を知る」

上司・先輩がどんなマインドで接するかによって

部下の未来が変わります。

 

いつまで一緒にいられるかなんてわかりません。

部下は上司を選べません。

 

素晴らしい上司と出会えればよいですが、

そうでないとしたら・・・

 

素晴らしい上司とそうでない上司とでは何が違うのか?

何をもってすごい上司・先輩というのか?

 

皆様には部下から頼られる、

信頼される上司・先輩であってほしい

 

その為にも、まずはしっかりとモデルを示せるよう

研修を体感する、そして身に付けることが大事

 

と朝倉から

 

ベルーナ様の将来を担う幹部・リーダー

の方々へメッセージをお伝えさせて頂きました。

 

そしてここからは、体を使い、

セッションを行っていきます。

 

まずは皆様の普段通りのお辞儀です。

 

首や背中が丸まると、統一感が無いように感じます。

朝倉が一つ一つ、順を追って皆様にお伝えします。

 

礼儀礼節、社会の5科目と言われているうちの

一つに、態度姿勢があります。

 

その態度姿勢を激変させる、お辞儀の仕方を

朝倉がレクチャーしていきます。

 

姿勢が良いとは、

姿に勢いがあって良いという意味合い

 

姿勢が悪いとは

姿に勢いがなくて悪いという意味合いです。

 

 

安野社長も自ら、お辞儀のセッションにご参加頂き

きれいなお辞儀へと変化致しました。

 

身長差がバラバラでも頭が揃うと

ラインがピタッと揃ってきます。

 

背中のラインが揃うとキビキビ感が増して見えます。

品質のいい仕事をして欲しいという思いがここには

込められています。

 

そして商談の際の椅子の座り方も変えていきます。

 

 背もたれに背中を預け座っていると、人の話を

積極的に聞いているようには見えないです。

 

商談の際の体の使い方で、

相手の反応が変わる、その一部分を

お見せします。

 

さすがに普段からお客様応対を

されていることもあり、反応がとても早かったです。

 

このセッションもうなずき多く

聞いていただきました。

 

今回の参加者の皆様も最後の最後まで熱心に、真剣に話を

聞いて下さいました。

 

また懸命に取り組んで頂きました。

 

株式会社ベルーナ様は今年で創業50周年を迎えたそうです。

 

50年の歴史、これからの更なる50年を迎えるために・・・

10年続く企業はわずか3%、20年続く企業は1%以下です。

 

50年という数字がどれくらいすごいのか!

更に創業社長一代で東証一部に上場した企業

 

で働けることほど幸せなことはないと

朝倉から最後にお伝えさせて頂きました。

 

ブランド力向上のために、

全社員様が礼儀の重要性を認識し、

 

現場で実践することにより

更なるご成長お続けになり、

 

100年企業へご発展していって頂きたいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いかがですか?

 

企業30年説という言葉がありましたが

創業社長が一代で50年会社経営をされていること

って本当にすごいです。

 

あわせて、創業社長の会社で一緒に時を過ごすことの

できる社員の方々も運の強い方々であると思います。

 

社長塾で語る機会を与えてくださり

感謝します。

 

この度の幹部の方々を対象とした講演会

 

講師の研修を通して

さらなる未来を創造していく

 

素晴らしいです。

 

無限の可能性を秘めた受講生の

これからの未来を心底応援したいです。

 

安野社長

この度は貴重なご縁をありがとうございます。

 

これからもどうぞ宜しくお願いします。

 

今日の一言

『食べたもので体が作られる。聞いた言葉で心が作られる。

語った言葉で未来が作られる。未来は自分の手で掴む。』

-セミナー・講演会レポート