付け焼刃の意味がない礼儀―お客様には満面の笑みで挨拶、業者の方はスルーした社員たち[ビジネス漫画 Vol.67]
※この記事は、2015年12月17日にアメブロにて掲載した内容を、
本ブログに移して掲載しております。
おはようございます。
今週もビジネス漫画ブログをお届けします。
学びの参考にしていただければ幸いです。
『付け焼刃の礼儀では意味がない。そこは徹底的に学んで!』
■マンガより一部抜粋
先日社員を厳しく叱りました。
理由はこうです。
わが社ではお客様がお見えになると、
全員で立ち上がって「いらっしゃいませ」と
満面の笑みでお迎えします。
ところがこの日はお客様ではなく、
ある業者の方が来られました。
すると誰一人として立ち上がろうとせず、
挨拶の声もなかったのです。
私はこのことを非常に危惧しました。
だから叱ったのです。
なぜなら人によって態度を変える人は、
必ずいつか逆のことをしかねないからです。
いかがですか?
人によって態度を変えたりすることは
好きではありません。
人の身分に上下はない
礼儀は、常に誰に対しても
意識したいですね。
今日の一言
『明るく元気で前向きな自身をいかに表現するか?
明るい人と見られたいなら、明るい印象を与える努力をすること。』

■朝倉千恵子への講演依頼・お問合せ
朝倉千恵子への講演のご依頼を承っております。全国どこでも駆けつけます!どうぞお気軽にお問合せください。
▶朝倉千恵子への講演のご依頼・お問合せはこちらから