「九州営業力強化セミナーin鹿児島」2日目
「九州営業力強化セミナーin鹿児島」
2日目の様子をスタッフがアップします。
是非ともご覧くださいませ。
こんにちは!スタッフの山﨑祐輔です。
本日のレポートは昨日に続き、「九州営業力強化セミナー in 鹿児島」2日目(最終日)の様子です。
※1日目は以下のURLよりご覧くださいませ。
https://blog.asakurachieko.com/?p=789
2日目も午後1:00~のスタートに対し、
開場は12:00~
既に、会場には練習のために、受講生が集合され
何度も「基本動作」や「接客七大用語」などの練習を
それぞれ、チームになって行っていました。
2日目は「審査」「審査」「審査」です。
審査では、一瞬の気の緩みも許されません。
とてつもない緊張感の中進んでいきます。
緊張感が伝わってきますか?
「希望班、挙手!!」
団体審査では、様々な人間模様が如実に表れます。
自分は経験者に依存したり、
自分よりも能力が高い方に任せてしまっていないか?
極度の緊張感の中でハイパフォーマンスを出すことができるか?
目標達成だけに拘り、チームの輪を保つことを怠っていないか?
日頃の自分自身の課題が凝縮された時間の中に、
突如として現れるのです。
その問題を直視し、向き合う。
目の前の壁から逃げるのか?
それともその壁を壊してでも突き進むのか?
自分自身が試される場です。
こちらは応酬話法の練習の様子。
お客様の断り文句を受け止めて切り返す。
なかなか言葉が出てこない方もいれば、
すぐにできるようになる方も・・・
トレーニングすれば誰でもできるようになります。
その後は個人審査。
見事な接客七大用語360度回転を披露して下さったお三方。
足元の使い方のタイミングまでバッチリ息が合っていました。
最後は、心を1つに皆で円陣。
限られたわずか10時間という時間ですが、
共に修羅場を経験するからこそ、そこには絆が生まれます。
参加者の皆さんとの記念撮影。
皆さん清々しい素敵な表情をされています。
全員集合写真です。
「喜怒哀楽」で撮影!
「喜」
「怒」
「哀」
「楽!」
もう一枚!「楽!!」
最後はガッツポーズ!!!
今回、社会人の皆さんの中に、6名の大学生が参加されていました。
鹿児島で教育者を志す4名に加え、金沢から20時間かけて
車を運転して研修に参加した方。
11月30日に東京で朝倉の講演を聴き、すぐに参加を決断した方。
大学生の皆様の純粋さが、私達社会人に与えた影響力は大きかったように感じます。
目の前のことに全力で打ち込む姿。
立場や年齢や性別に関わらず、「本気」が伝わる姿は人に感動を与えます。
どんなに年齢を重ねても、どんなに立場が上がっても学びは尽きない。
常に誰からも、何事からも学べる素直さを持ちたいと感じさせて頂きました。
鹿児島での初めての開催。
大きな縁、意味を頂いた2日間でした。
ご参加頂いた皆様、ご派遣下さった皆様に感謝申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いかがでしたか?
金沢から車で20時間一人で運転して参加した大学生もいました。
東京から即断即決で学びを深めようと参加した学生さんもいました。
鹿児島の大学生4名は
何度もの何度も私の講演を聴いてくださり、
また独自で講演会を企画してくださいました。
その学生さんたちの懸命な取り組みに私は
大きな感動と感銘を受けました。
我々大人は学生さんたちに
何を伝えられるのか?
大人はもっともっと頑張らなくてはと
思った瞬間でした。

■朝倉千恵子への講演依頼・お問合せ
朝倉千恵子への講演のご依頼を承っております。全国どこでも駆けつけます!どうぞお気軽にお問合せください。
▶朝倉千恵子への講演のご依頼・お問合せはこちらから
■前の記事
■次の記事