
テレアポが苦手です!どう克服すれば良いですか?[教えて!ちえこ先生! Vol.1]
朝倉千恵子です。
本日から、待望の新企画
「教えて!ちえこ先生!」が始まります!
この企画では、読者の皆様から寄せられた
ビジネスに関する疑問や質問に
私が動画でお答えをしていきます。
セミナーや講演会で大人気のQ&Aコーナーを
どなたでも参加いただけるように動画シリーズといたしました。
ぜひお楽しみください!
記念すべき第一回。
本日は
「テレアポが苦手です」
というお悩みです。
ぜひご覧くださいませ。
【本日の質問】
初めて営業をすることになりました。
当社には、営業を教えてくれる先輩はいません。
一人で試行錯誤しながら弊社の商品の売り込みをします。
建築材料の営業ですので、営業先はハウスメーカーや工務店になります。
顧客探しでHPを見ながら良さげな会社に
テレアポをして訪問しようと思っています。
ですが、テレアポがとても苦手で、電話をかけるのに勇気が要ります。
当然のことながらアポが取れません。
自分なりに文章を書いてそれを見ながら話しをしたり、
練習をしたりしていますが、一向に慣れません。
どうしたら、自然とテレアポができるようになりますか?
教えてください。
(30代女性 「パソコンと睨めっこ」さんより)
①テレアポの目的とは?
「人に会う」ということに着目して考えてみましょう。
②テレアポに集中する時間を作りましょう
やると決めたら1時間受話器を置かずに電話をかけ続ける…等
③効果的なのは低めで重々しい声!
重要人物だと感じられるように意識してゆっくり話します。
④テレアポの目的=会うこと!
「あなたに会いたい!」と伝えることを意識しましょう。
「パソコンと睨めっこ」さん、
いかがでしたか?
私も正直、
テレアポは苦手でした。
今も好きではありません。
しかしながら
会うための手段は
事前に約束をして会うか
直接訪問して会うかしか手段がなく
仕方なく取り組んだ結果
コツを掴みました。
是非参考になさってください。
動画をご覧いただいた皆様も、
ぜひYoutubeのコメント欄などにて
ご感想やご意見をお寄せいただけますと幸いです。
また、
いいね!ボタンをポチッと押していただけると
とっても励みになります!
▶YoutubeのURLはこちら
初めての企画、
読者の皆様と一緒に作っていければ幸いです。
また、「教えて!ちえこ先生!」は皆様からの質問を
大募集しております!
「朝倉に教えてほしいことがある!」という方は
下の質問フォームから必要事項を記入の上、
ご連絡をお願いします。
※ご記入いただいた内容は、ブログや動画の中で公開いたしますので、
公開可能な範囲でのご記入をお願いします。
※ただいまたくさんの質問をいただいております。
すべてのご質問にお答えできるとは限りませんのでご了承をお願いいたします。
次回のテーマは
「お金を稼ぐことへの罪悪感」です。
どうぞお楽しみに!
今日の一言
『目的と手段を履き違えてはならない。
何のためにそれをするのかが明確になると、
迷いは消える。』

■愛と勇気のミニセミナー!
TSL「トップセールスレディ育成塾」の体験セミナーが新しくなりました!
参加特典として、希望者には30分の個人面談付きです。
▶朝倉千恵子の愛と勇気のミニセミナーのお申込みはこちらから
■日本列島縦断!営業力強化セミナ―
メイン講師朝倉千恵子最後のステージ!!
営業を極める10時間-ラストチャンスをお見逃しなく!
▶日本列島縦断!営業力強化セミナーのお申込みはこちらから
■毎月開催!
朝倉千恵子のやる気がみなぎるパワーアップセミナー
2018年より新たに始まった、朝倉千恵子が担当するセミナーです。
皆様に元気とやる気をお届けします!
■次の記事